人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トレイル開拓に行きたいです


by masa5trailcutter
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

開聞感想

今回の登山について感想などなど長々。

開聞岳 別名 薩摩富士
頂上の標高:924m
登山口の標高:180m
標高的には、653とたいして変わりませんね。
独立峰なので653よりアプローチが短くはるかにラク。
トロコニーデ式火山らしいがその辺のことはよくわからん。
とにかく円錐形の形の整った山というわけですな。
登山道は山肌をらせん状に登る道が一本のみ。
山の形から富士山のようなきつい道を想像していたけど、
そんなことは全くなく、傾斜は基本的にゆるやかで一定。
おかげで一定のペースを保って歩けるため
とても登りやすいです。

中盤までは亜熱帯の樹林の中、
7合目を超えると岩場とかが多くなってきます。
リズミカルにピョンピョーンて飛び越えてったりするとたーのしい♪
それから視界も開けてきてダイナミックな景色が最高。
やっぱり上のほうは寒いんですねー、
立派な霜柱が生えとりました。
山頂からの眺めは昨日の記事のとおりです。
すんごいです。ちょーきもちいいです。

そうそう、山ではけっこうよくあること。
僕だけかもしれないけど。
「世間が意外と狭いことを実感する。」
山頂で会ったご夫婦が
なんと六甲在住の人でした!
これにはびっくりです。
開聞岳まで来て関西弁でローカルトークができるとは(笑
ほんと世間って狭いなぁ。

登り1.5時間、下り1時間強。
半ば駆け足。楽勝です。
ほんとね、ペース掴むとかなりサクサクいけます。
あーでも、夏に登るもんじゃないですね。
夏はヤバそう。暑すぎて。冬でよかった。
元気な人は登るといいよ。いいとこだから。遠いけど。


以下余談。
開聞岳を紹介した文章などでは、
「中腹まで樹林の中の暗い道で退屈」
というような記述が多かったけれど、
俺的にはすっげー面白かった!
だってね、ほどよい一定の傾斜で
いいかんじのバンクとか、
根っこさんとか、ドロップとか、
ラダー階段とか、いっぱいあるんやもん!
チャリで下ったらめっちゃ面白そうやん!!(笑)
結論としては、6合目から下は全部チャリで下れる!!
担いで上がるの大変だけど。
開聞感想_d0027036_2331795.jpg開聞感想_d0027036_23314328.jpg

…いっつもこんなこと考えながら山歩いてます。
by masa5trailcutter | 2007-01-05 22:13 | アウトドア