土曜は誘惑に勝てずまたCDを買ってしまった。
5枚も。
今月はほんと買いすぎだな。
と言いつつ、お気に入りのアーティストが
2月初旬にCD出すんだよなー。
…また買いに行くに違いない。
んま、こないだついに「新しい趣味」だと
割り切ってしまったのでいいのだ!(何が?)

Artist: Indigo Jam Unit
Album: REALism
Category: Club Jazz (Japanese)
どこぞのCD屋の販促用ポップの受け売りみたいだけど
いやもうね、出だしのウッドベースにヤラレてしまいましたよ。
聴いた瞬間、目の覚めるような低くて太くて渋いベース!
かっこいいのなんの。
More
5枚も。
今月はほんと買いすぎだな。
と言いつつ、お気に入りのアーティストが
2月初旬にCD出すんだよなー。
…また買いに行くに違いない。
んま、こないだついに「新しい趣味」だと
割り切ってしまったのでいいのだ!(何が?)

Artist: Indigo Jam Unit
Album: REALism
Category: Club Jazz (Japanese)
どこぞのCD屋の販促用ポップの受け売りみたいだけど
いやもうね、出だしのウッドベースにヤラレてしまいましたよ。
聴いた瞬間、目の覚めるような低くて太くて渋いベース!
かっこいいのなんの。
More
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-28 23:50
| ミュージック
3年ぶりくらいに、クライミングしに行ってきました。
場所は元町、Rock Garden Kobeというところ。
昨年10月にオープンした、とても新しいジムです。
建物がいかにも古そうな倉庫だったのは意外でした。
元々倉庫だった建物をリノベーションしたんですね。
中は明るく清潔で、ロッカールームやシャワーも備えた
おしゃれでとてもきれいなジムでした。
More
場所は元町、Rock Garden Kobeというところ。
昨年10月にオープンした、とても新しいジムです。
建物がいかにも古そうな倉庫だったのは意外でした。
元々倉庫だった建物をリノベーションしたんですね。
中は明るく清潔で、ロッカールームやシャワーも備えた
おしゃれでとてもきれいなジムでした。
More
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-26 23:58
| アウトドア
今日も危うくCDを買いそうになった。
あぶねぇあぶねぇ。
ていうかCD屋行くなよ俺。
どうにか思いとどまったものの、
あれこれいいのを見つけちゃったので
1週間以内に買ってしまうことはほぼ確実。

Artist: Underworld
Album: Oblivion with Bells
Category: Dance/Club/Electronica
Underworldといえばダンス/クラブミュージック界の重鎮。
かつてどちらかといえばアングラな位置付けであった
ダンス/クラブミュージックを、
ひとつの立派なジャンルへと成長させたグループのひとつです。
僕とUnderworldとの出会いは、
だいぶ前にクルマのCMで使われた、
Born Slippyという曲。
その印象的なリフに衝撃を受け、
大急ぎでCDショップに行った覚えがある。
当時まだRockばかりを聞いていた僕には
全然ついていけないところもあったけれど、
ダンスミュージックというものに初めて触れ、
音楽に対する視野を大きく広げてくれたのが
僕にとってのUnderworldといえます。
More
あぶねぇあぶねぇ。
ていうかCD屋行くなよ俺。
どうにか思いとどまったものの、
あれこれいいのを見つけちゃったので
1週間以内に買ってしまうことはほぼ確実。

Artist: Underworld
Album: Oblivion with Bells
Category: Dance/Club/Electronica
Underworldといえばダンス/クラブミュージック界の重鎮。
かつてどちらかといえばアングラな位置付けであった
ダンス/クラブミュージックを、
ひとつの立派なジャンルへと成長させたグループのひとつです。
僕とUnderworldとの出会いは、
だいぶ前にクルマのCMで使われた、
Born Slippyという曲。
その印象的なリフに衝撃を受け、
大急ぎでCDショップに行った覚えがある。
当時まだRockばかりを聞いていた僕には
全然ついていけないところもあったけれど、
ダンスミュージックというものに初めて触れ、
音楽に対する視野を大きく広げてくれたのが
僕にとってのUnderworldといえます。
More
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-22 21:24
| ミュージック
今週は研修
1週間まるまる研修です!
超忙しいはずの仕事はほったらかし~
ぅわーい♪
シーケンサ制御基礎とかで
今日はリレースイッチの勉強とか。
決して難しくないけど、ばりややこしいわこいつら。
ま、朝がラクだからそんなの許す(笑
そんなことより!
今週は僕の行きつけ、HMV三ノ宮店が近いわけですよ!
これはとてもキケンだね。
毎日CD漁りに行きそう。
とこんなことを書いてる今日も
特に買うものがあったわけでないのに
ホイっと2枚買っちゃった。
いかんいかん。
最近、月間の支出に占めるCD代の割合がうなぎのぼり。
いやぁ、でも、ほんと、いい音みつけると買っちゃう。
というわけで、今や僕の新しい趣味になりつつある「CD集め」
最近ブログに書くことも大してないので、(汗
これからはいろいろなCDをちょいちょい
勝手にピックアップしていこうかね~
そうは言っても、特に音楽に詳しいわけでもなく、
文章力があるわけでもなく、
ただただひたすら独断と偏見に満ちた
レポートになること間違いなし。
ま、そもそも音楽に客観性など存在しない
からそれでいいのだ!
なるべく新旧やジャンルにとらわれないで
幅広くいきたいんだけれども、
やっぱClub/Technoとかカバーアルバムとかがメインになっちゃうかもね。
ひとつ決まりごとを作るとすれば、
僕がじっくり聴き込んだ上で「これはいい!」
と思ったCDをピックアップしていきたいと思います。
1週間まるまる研修です!
超忙しいはずの仕事はほったらかし~
ぅわーい♪
シーケンサ制御基礎とかで
今日はリレースイッチの勉強とか。
決して難しくないけど、ばりややこしいわこいつら。
ま、朝がラクだからそんなの許す(笑
そんなことより!
今週は僕の行きつけ、HMV三ノ宮店が近いわけですよ!
これはとてもキケンだね。
毎日CD漁りに行きそう。
とこんなことを書いてる今日も
特に買うものがあったわけでないのに
ホイっと2枚買っちゃった。
いかんいかん。
最近、月間の支出に占めるCD代の割合がうなぎのぼり。
いやぁ、でも、ほんと、いい音みつけると買っちゃう。
というわけで、今や僕の新しい趣味になりつつある「CD集め」
最近ブログに書くことも大してないので、(汗
これからはいろいろなCDをちょいちょい
勝手にピックアップしていこうかね~
そうは言っても、特に音楽に詳しいわけでもなく、
文章力があるわけでもなく、
ただただひたすら独断と偏見に満ちた
レポートになること間違いなし。
ま、そもそも音楽に客観性など存在しない
からそれでいいのだ!
なるべく新旧やジャンルにとらわれないで
幅広くいきたいんだけれども、
やっぱClub/Technoとかカバーアルバムとかがメインになっちゃうかもね。
ひとつ決まりごとを作るとすれば、
僕がじっくり聴き込んだ上で「これはいい!」
と思ったCDをピックアップしていきたいと思います。
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-21 21:54
| ミュージック
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-20 23:54
| ハードテイル
昨夜はS氏のFarewell Partyが開かれました。
なんでも2月から転勤で東京に行ってしまうとのこと。
仲間内では一番のお調子者キャラ(笑)だっただけに、
いなくなってしまうのはさびしいですなぁ。
東京でもがんばって!
なんでも2月から転勤で東京に行ってしまうとのこと。
仲間内では一番のお調子者キャラ(笑)だっただけに、
いなくなってしまうのはさびしいですなぁ。
東京でもがんばって!
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-20 09:41
| 日記





ニセコの最高品質の雪のおかげで
カービングターンが絶好調!
ぐいんぐいん曲がる!
横Gたまんねぇ。
ただ、あまりにパワーライドなので
すぐに太ももが悲鳴を上げてしまいます。
スクールの先生に教えてもらった
脱力系ターンを早く覚えないといけないな。
あと、パウダーの滑り方がいまいちよくわからん。
むずかしい。。。
そういえばなんやいろいろこけたなぁ。
ナイターでは張ってあったロープが見えずにそのまま突っ込み、
ギロチン状態で頭を地面にゴツン☆(危
ちょーびびった。
それからスイッチで滑ってたら、穴に落ちた(笑
ウェアと板がドロドロ。
まじびっくりだよ。
どちらもヘルメットしてたおかげで大事なし。
ほんとヘルメット様々。
あー、今夜もニセコはいい雪降ってんだろなぁ。。。
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-07 23:26
| スキー
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-06 23:55
| 食べ物
あっというまに5日間が過ぎ、とうとう帰る日に。
行くまでは、航空券やバスの予約が面倒だったり、
いろいろ準備が大変だったり、
そもそもお財布がヒジョーに痛かったりしたけれど、
行ってみるとやっぱニセコはいいな~、最高だわ!
今日もいい雪が降っててほんと名残惜しい。
いやぁ楽しかった!
また行くぜ。
行くまでは、航空券やバスの予約が面倒だったり、
いろいろ準備が大変だったり、
そもそもお財布がヒジョーに痛かったりしたけれど、
行ってみるとやっぱニセコはいいな~、最高だわ!
今日もいい雪が降っててほんと名残惜しい。
いやぁ楽しかった!
また行くぜ。
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-03 14:23
| スキー
今日は昨日にも増していい雪が!
がっつりパウダーを頂いてきました。
おなかいっぱい。
さすがに5日目ともなると脚ガクガクだな(笑
がっつりパウダーを頂いてきました。
おなかいっぱい。
さすがに5日目ともなると脚ガクガクだな(笑
■
[PR]
▲
by masa5trailcutter
| 2008-01-02 21:46
| スキー